
プロセスチーズをフライパンで炙り、表面はカリカリ、中身はとろりと仕上げます!プロセスチーズやカマンベールを使った目からウロコの簡単つまみの数々を料理研究家の林幸子さんに教わりました。
焦げたプロセスチーズの香ばしさがたまらないチーズの串焼き。カリカリに焼けた外側と、とろりとした中身の食感のコントラストにもそそられる。
粉山椒、七味唐辛子、カレー粉をふれば、スパイシーな風味を楽しめる。醤油をつけても美味。黒糖焼酎やウイスキーが最高だ。
| プロセスチーズ | 1箱(ブロック) |
|---|---|
| サラダ油 | 少々 |
| 七味唐辛子 | 適宜 |
| 粉山椒 | 適宜 |
| カレー粉 | 適宜 |
プロセスチーズは縦長に8等分の大きさに切り、串焼き風に竹串を深く刺す。
フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油をひいて中火で焼く。焼き色がついたらフライ返しで裏返す。両面に焼き色がついたら、七味唐辛子、粉山椒、カレー粉などを好みでふる。

“グー先生”の愛称で親しまれる料理研究家。料理教室「アトリエ・グー」主宰。科学的な分析と確かな技術で、基本の料理から個性豊かな創作料理まで魅力的なレシピを次々と考案。
※この記事の内容はプレジデントムック技あり!dancyu「チーズ」に掲載したものです。

文:山同敦子 写真:武井メグミ