
半熟に仕上げた卵を、漬けるだけでできて、数日間もつ魅力的な常備菜です。料理に深みや香りを与えてくれる万能調味料、醤油。改めてそのおいしさを実感するレシピを、料理研究家の大庭英子さんに教えてもらいました。
| 半熟ゆで卵 | 6個 |
|---|---|
| ★ 漬け汁 | |
| ・ だし汁 | 1と1/2カップ |
| ・ みりん | 1/3カップ |
| ・ 醤油 | 1/3カップ |
漬け汁の材料を鍋に入れて中火にかけ、煮立ったらボウルに移す。

殻をむいた半熟ゆで卵を水気を拭いて入れる。

ラップを落とし込むようにしてかけて表面を覆い、冷蔵庫で6時間ほど冷やしながら味をしみ込ませる。



身近な食材を使い、特別な調味料を使うことなくつくるシンプルな料理は、圧倒的においしいと定評がある。和洋中を問わず、多くのカテゴリーのメニューを提案。その斬新なアイデアには目をみはるものがある。
※この記事の内容は、『料理の手ほどき さしすせそ しょうゆ』に掲載したものです。

文:中村裕子 写真:松本祥孝