
クミンシードや黒胡椒を粒で使うことで、スパイス感溢れるピクルスに仕上がります。料理の味を深める酢を使いこなす基本レシピを、料理研究家の大庭英子さんに教えてもらいました。
ほくっとしたひよこ豆のピクルスは、酸味と食感が後を引き箸が伸びてしまいます。
| ひよこ豆 | 200g(ゆでて500g) |
|---|---|
| ★ ピクルス液 | |
| ・ 酢 | 2/3カップ |
| ・ 白ワイン | 1/2カップ |
| ・ 豆のゆで汁 | 1/2カップ |
| ・ 赤唐辛子 | 1本 |
| ・ ローリエ | 1枚 |
| ・ クミンシード | 小さじ1/2 |
| ・ 粒黒胡椒 | 小さじ1/2 |
| ・ 塩 | 小さじ1と1/2 |
豆の下処理をする。ひよこ豆は洗い、大きめの鍋に入れて5~6カップの水を加え、8時間ほど浸す。鍋を中火にかけて煮立ってきたら、火を弱めてアクを取り、蓋をして弱火で40~50分、やわらかくなるまでゆでる。ゆで汁と豆に分ける。
鍋(アルミ以外)にピクルス液の材料を入れて煮立てる。
保存容器にひよこ豆を入れてピクルス液を注ぎ、冷めたら蓋をして冷蔵庫で一晩ほどおき、味をなじませる。


身近な食材を使い、特別な調味料を使うことなくつくるシンプルな料理は、圧倒的においしいと定評がある。和洋中を問わず、多くのカテゴリーのメニューを提案。その斬新なアイデアには目をみはるものがある。
※この記事の内容は、「料理のてほどき さしすせそ す」に掲載したものです。

文:中村裕子 写真:野口健志