
ハンバーガーを手づくりしてみませんか?甘辛ソースをまとったパティとアボカドの相性が絶妙な一品です。甘味を上手に生かしたレシピを、料理研究家の大庭英子さんに教えてもらいました。
日本人の愛する甘辛味は、今や世界中の人気者になりました。肉たっぷり。お手製ならではの贅沢ビッグハンバーガーに舌鼓。アボカドでマイルドな風味もプラスしました。
| パン | 2個(ハンバーガー用) |
|---|---|
| バター | 大さじ2 |
| マスタード | 少々 |
| ★ 挽き肉だね | |
| ・ 合挽き肉 | 250g |
| ・ 玉ねぎ | 小1/2個分(みじん切り) |
| ・ バター | 大さじ1/2 |
| ・ パン粉 | 1/3カップ |
| ・ 牛乳 | 大さじ3 |
| ・ 卵 | 小1個 |
| ・ 塩 | 小さじ1/4 |
| ・ 醤油 | 小さじ1 |
| ・ 胡椒 | 少々 |
| サラダ油 | 適量 |
| ★ たれ | |
| ・ 酒 | 大さじ2 |
| ・ みりん | 大さじ1 |
| ・ 砂糖 | 大さじ2/3 |
| ・ 醤油 | 大さじ2 |
| ・ 生姜汁 | 小さじ1/2 |
| レタスの葉 | 2枚 |
| 玉ねぎ | 2枚(厚さ1cmの輪切り) |
| アボカド | 大1/2個 |
| レモン汁 | 少々 |
| ★ フライドポテト | |
| ・ じゃがいも | 1個 |
| ・ 揚げ油 | 適量 |
| ・ 塩 | 少々 |
玉ねぎは耐熱の器に入れてバターをのせ、600Wの電子レンジで1分ほど加熱して冷ます。パン粉に牛乳を混ぜてしとらせる。ボウルに挽き肉だねの材料をすべて入れ、手で粘りが出るまでよく混ぜ、2等分にする。キャッチボールの要領で空気を抜き、平らな円形に形づくる。

レタスは洗い、水気を拭く。アボカドは種を取り除いて皮をむき、厚さ5mmの半月切りにしてレモン汁を全体にまぶす。
じゃがいもは皮のまま洗い、縦半分に切ってから縦4等分のくし形に切り、水で表面のでんぷん質を洗い落として水気を拭く。低温(160℃)に熱した揚げ油に入れて弱火で3~4分揚げ、強火にしてカリッとさせて取り出し、油をきって塩をふる。
玉ねぎはバラバラにならないように竹串を刺す。フライパンにサラダ油少々を熱して玉ねぎを入れ、中火で両面を色よく焼き、蓋をして1~2分蒸し焼きにする。
フライパンをさっと洗い、サラダ油少々を熱して①を入れて中火で両面を色よく焼き、蓋をして弱火で4~5分蒸し焼きにする。
たれの材料を順に加えてフライパンを揺すりながら、とろりとするまで煮詰め、途中返してたれを全体にからめる。

パンを横半分に切ってオーブントースターで焼き、断面のほうにバター、マスタードを塗る。パンにレタス、玉ねぎ、ハンバーグ、アボカドを順にのせて残りのたれをかけ、パンをのせる。器にフライドポテトとともに盛る。



身近な食材を使い、特別な調味料を使うことなくつくるシンプルな料理は、圧倒的においしいと定評がある。和洋中を問わず、多くのカテゴリーのメニューを提案。その斬新なアイデアには目をみはるものがある。
※この記事の内容は、『料理のてほどき さしすせそ さとう』に掲載したものです。

文:中村裕子 写真:原 ヒデトシ