
焼いた厚切りハムは香ばしく、玉ねぎは甘さが増して旨味たっぷり。さらに特製ハニーマスタードソースで、シンプルなのに味わい深い!さらにレモンをギュッと搾って食べると、洋食屋のサンドイッチになる。料理研究家で、代官山の洋食店のオーナーシェフでもある坂田阿希子さんに、本格的な洋食店のサンドイッチを教わりました。
ハニーマスタードソースかおいしさの決め手。ハムにレモンをギュッと搾って食べると最高!
パンを2枚重ねてオーブントースターで焼くと、上面と下面だけがカリッとなり、重ね合わせた中面は焼けずにしっとりのまま。サクッとした食感とふんわりした食感のどちらも欲しいときや、フィリングとパンをしっかりとなじませたいときに使う。

| 食パン | 4枚(8枚切り) |
|---|---|
| ロースハム | 2枚(厚さ1cm) |
| 玉ねぎ | 2枚(厚さ1cmの輪切り) |
| オリーブオイル | 適量 |
| 塩 | 適量 |
| 黒胡椒 | 適量 |
| バター | 適量 |
| ★ 〈ハニーマスタードソース〉 | |
| ・ フレンチマスタード | 大さじ2 |
| ・ はちみつ | 大さじ1 |
| ・ マヨネーズ | 大さじ1 |
| ・ カイエンぺッパー | 少々 |
| ・ 黒胡椒 | 少々 |
| きゅうりのピクルス | 適量 |
| レモン | 適量 |
フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎを入れて焼き色がつくまで強火で両面を焼く。塩、胡椒をして取り出す。

1のフライパンにハムを入れて焼き色がつくまで両面を焼く。

ハニーマスタードソースの材料は混ぜ合わせる。

パンは耳を落とし、2枚一組にして重ねてトーストし、焼けていない面にバターを塗り、玉ねぎ、ハムステーキの順にのせる。

ハムにハニーマスタードソースをたっぷりと塗り、胡椒をふる。もう1枚のパンでサンドし、軽く押さえて切り分ける。ピクルスとレモンを添える。



フランス菓子店やフランス料理店で経験を重ね、独立。料理教室「studioSPOON」を主宰しつつ、昨秋、代官山に「洋食KUCHIBUE」をオープン。フランス料理やエスニック料理などジャンルを飛び越えておいしいものへの探究心が旺盛で、プロの手法と自らの経験を活かした生命力あふれる料理にファン多し。
※この記事の内容は、「dancyu定番シリーズ トーストとサンドイッチ」に掲載したものです。

文:松原京子 写真:木村 拓