心がほっとするチョコレートのおやつ
なめらかなくちどけを楽しむ"2色のチョコレートゼリー"

なめらかなくちどけを楽しむ"2色のチョコレートゼリー"

チョコレートと牛乳でつくる、舌ざわりなめらかなゼリー。チョコ色のゼリーはミルクチョコレート、白色のゼリーはホワイトチョコレートを使います。ホールケーキや蒸しケーキ、ゼリーやクッキー、チョコクリームサンドまで心がほっとするようなチョコレートのおやつを、料理研究家のムラヨシマサユキさんに教わりました。

“2色のチョコレートゼリー”のつくり方

甘味や香りづけのお酒を変えて、ふたつのおいしさを楽しみます。プリンカップで固めると、器に取り出すときにラクです。
暖かい部屋でいただくひんやりおやつもいいもの。食後のデザートにもおすすめです。ホイップクリームを添えても。

材料材料 (直径6cm、120ml容量のプリンカップ各4個分)

★ ミルクチョコレートゼリー
 ├ 製菓用チョコレート60g(ミルク。タブレット)
 ├ 牛乳250ml
 ├ メイプルシロップ大さじ1
 ├ ウイスキー大さじ1
 ├ 粉ゼラチン4g
 └ 水大さじ1
★ ホワイトチョコレートゼリー
 ├ 製菓用ホワイトチョコレート60g(タブレット)
 ├ 牛乳250ml
 ├ 練乳大さじ1
 ├ キルシュ酒大さじ1
 ├ 粉ゼラチン4g
 └ 水大さじ1

1ミルクチョコレートゼリーをつくる

粉ゼラチンは分量の水にふり入れて2~3分おいてふやかす。チョコレートはボウルに入れる。

ミルクチョコレートゼリーをつくる

2牛乳を温める

小鍋に牛乳とメイプルシロップを入れてゴムベラでひと混ぜし、弱めの中火にかけて沸騰直前まで温める。

牛乳を温める

3チョコレートを加える

温めた2をチョコレートの入ったボウルに一気に加え、泡立て器でゆっくり混ぜ、余熱で溶かす。

チョコレートを加える

4ゼラチンを加える

1のゼラチンをちぎって加え、混ぜて溶かす。

ゼラチンを加える

5ウイスキーを加える

ウイスキーを加えて香りをつけ、ボウルの底を氷水に当て、ゴムベラでゆっくりと混ぜながらとろみをつける。

ウイスキーを加える

6冷やし固める

プリンカップに注ぎ入れ、冷蔵庫で2~3時間冷やし固める。食べるときにカップをさっと湯に当ててから器に取り出す。

冷やし固める

7ホワイトチョコレートゼリーをつくる

ホワイトチョコレートゼリーをつくる手順も同じ。つくり方2でメイプルシロップの代わりに練乳を入れる。

ホワイトチョコレートゼリーをつくる

8ホワイトチョコレートを加える

温めた7をホワイトチョコレートの入ったボウルに一気に加え、泡立て器でゆっくり混ぜ、余熱で溶かす。ゼラチンをちぎって加え、混ぜて溶かす。

ホワイトチョコレートを加える

9仕上げ

つくり方5のウイスキーの代わりにキルシュ酒を加えて香りをつける。あとは同様にして仕上げる。

仕上げ
完成

教える人

ムラヨシマサユキさん 料理研究家

ムラヨシマサユキさん 料理研究家

製菓学校卒業後、パティスリー、カフェ、レストラン勤務などを経て独立。パンとお菓子の教室をスタートさせる。「家で作るからおいしい」をコンセプトに、おいしさとつくりやすさを兼ね備えたレシピづくりに余念がない研究家肌。テレビなどでも活躍中。

※この記事の内容は、四季dancyu「冬のレシピ」に掲載したものです。

四季dancyu 冬のレシピ
四季dancyu 冬のレシピ
A4変型判(120頁)
ISBN:9784833480833
2021年12月15日発売/1,100円(税込)

文:松原京子 撮影:木村拓

松原 京子

松原 京子 (フードエディター&ライター)

食をメインとした雑誌や料理の書籍などで企画・編集・執筆を手がける。この業界に入って早うん十年、やれ試食だ試作だ、新しい店ができたんだって、この店の味は残さなきゃ、と外食を続けているうちに体重が増え続け、20代の頃の倍の重さに!(本当に倍の数字です)。一口じゃおいしさなんてわからない、全部食べてこそ真意がわかると思っている。家では真っ当な調味料と安全な食材でつくるシンプルな料理を心がける。