
歯ごたえのいいれんこんと甘いじゃがいもが好相性な一品です。ベシャメルソースを使わない、チーズの旨味を利用してつくる大人の軽やかグラタンを、料理家の平野由希子さんに教えてもらいました。
牛乳と生クリームで煮た、大ぶりのれんこんとやわらかなじゃがいもは、いくらでも食べられる軽やかな味わい。ミルキーなソースにクミンが香り、食欲をそそる。
| れんこん | 1節 |
|---|---|
| じゃがいも | 3個 |
| 牛乳 | 200ml |
| 生クリーム | 200ml |
| 塩 | 小さじ2/3 |
| クミンシード | 小さじ2/3(粉) |
| 胡椒 | 少々 |
| ナツメグ | 少々 |
| にんにく | 1/2片 |
| クミンシード | 大さじ1/2(粒) |
| チーズ | 80g(グリュイエール、エメンタールなど、すりおろす) |
れんこん、じゃがいもは皮をむいて、幅7mmくらいの薄切りにし、牛乳と生クリームを入れておいた鍋に投入する(水にはさらさないこと)。
①の鍋に塩、クミンシード(粉)、胡椒、ナツメグを加えて弱火にかけ、じゃがいもにスッと竹串が通るようになるまで煮る。

耐熱容器に、にんにくの切り口をしっかりこすりつけてを盛り、チーズ、クミンシード(粒)をのせる。

220℃のオーブンで12~13分、またはオーブントースターで表面がこんがりとするまで焼く。


フレンチをベースに、ワインなどのペアリングとともに多岐にわたるレシピを提案。日本ソムリエ協会認定ソムリエ。『ソムリエ料理家のワインを飲む日のレシピ帖』(KADOKAWA)など著書多数。
文:瀬川 慧 写真:公文美和
この記事は技あり!dancyu「グラタン」に掲載したものです。
