クリスマス、年末年始に向けてつくっておくと重宝する、失敗しない「かんたん鴨ロース」。京都の料理研究家・大原千鶴さんは、お酒に合う季節のおつまみをつくります。この連載はお酒を愛する大原さんがご自分でも「このあてでこんなお酒を呑みたい」と思う、季節のおつまみを紹介します。
クリスマスやお正月のおもてなしやおつまみに重宝する「鴨ロース」。でもつくるとなるとハードルが高いと思う方が多いようです。むずかしいのは火入れで、中がレアだったり、火が入りすぎてパサついたり。でも、このつくり方だと、簡単で失敗がありません。
まず鴨肉の皮面を2分間ほど焼き、こんがりとした焼き色をつけて裏返して身はサッと焼きます。皮をよく焼くことで余分な脂が取れ、さっぱりとした仕上がりに。あとはこれを煮汁の中で火入れするだけ。柔らかく火が入るように鴨肉は煮汁に浸かる状態で。小鍋を使うとうまくいきます。時々上下を返し、身が硬くならないように煮汁は沸かさないことが大切。身を押してみて手のひらくらいの弾力になっていたら完成です。そのまま冷ましてひと晩おけば味がなじんで、しっとりとした鴨ロースに仕上がります。ロゼ色を生かすには食べる直前に切ること。黒胡椒を効かせると赤ワインのおつまみになり、からしを添えると日本酒とも合います。
汁につけた状態で5日間冷蔵保存できるので、年越しそばやおせち用、たくさんつくって新年の手土産にしていただいても。残った汁は炊き込みご飯やきんぴらの調味料として使えます。
鴨ロース肉 | 1枚(400g) |
---|---|
塩 | 少々 |
胡椒 | 少々 |
A | |
・ だし | 300ml |
・ みりん | 120ml |
・ 醤油 | 120ml |
★ ねぎだれ | |
・ 白ねぎ | 20g(粗みじん切り) |
・ 柚子果汁 | 小さじ1 |
・ 柚子皮 | 少々(みじん切り) |
・ 太白ごま油 | 少々 |
・ 塩 | 2つまみ |
粗挽き黒胡椒 | 適宜 |
鴨肉に塩、胡椒をふり、中火で熱したフライパン(表面加工したもの)で皮から焼き、表面にこんがりと焼き色がついたら返し、身をサッと焼く。
鍋にAの調味料を入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら①を加える。沸かさないように火加減を調節しながら、10~15分ほどかけて煮る。時々上下を返して中をロゼに仕上げ、火を止め、そのまま冷ます。
②を汁ごと保存袋に移し、冷蔵庫でひと晩置く。
食べる直前にスライスして器に盛り、合わせておいたねぎだれをかけ、好みで粗挽き黒胡椒をふる。
京都・花脊の料理旅館「美山荘」が生家。小さな頃から自然に親しみ、料理の心得を学ぶ。現在は家族五人で京都の市中に暮らし、料理研究家としてテレビや雑誌、講習、講演など多方面で活躍。シンプルなレシピに定評があり、美しい盛りつけにもファンが多い。着物姿のはんなりとした京女の印象とは対照的に、お酒をこよなく愛す行動派。レシピはお酒を呑んでいる時に思いつくのが一番多い。
文:西村晶子 撮影:福森クニヒロ