
| 米 | 2合 |
|---|---|
| 水 | 炊飯器2合の目盛り分 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 鶏むね肉 | 大1枚(300g) |
| きゅうり | 2本 |
| わけぎ | 50g(小口切り) |
| 香菜 | 1~2袋 |
| ミント | 適量 |
| ★ バター生姜ソース | |
| ・ バター | 50g |
| ・ 生姜 | 30g(すりおろし) |
| ・ 塩 | 小さじ⅔ |
| ・ 胡椒 | 少々 |
| 白煎り胡麻 | 適量 |
鶏むね肉は室温にもどす。米は洗い、ザルにあげて水気をきる。
炊飯器に米を入れて水を注ぎ、酒を加えて鶏肉をのせて普通に炊く。

フライパンにバターを溶かして生姜を加えて炒め、塩、胡椒してソースをつくる。
きゅうりは5㎜角に切る。香菜、ミントは長さ2㎝に切る。

炊き上がったら鶏肉を取り出す。ご飯全体を混ぜて器に盛り、鶏肉は幅6~8㎜のそぎ切りにしてご飯にのせ、胡麻を全体にふる。わけぎ、きゅうり、香菜、ミントをあしらい、バター生姜ソースをかける。


シンプルながら失敗なくつくれるレシピに定評がある料理研究家。特別な素材、調味料は使わず、余分な手間はそぎ落とした“引き算の料理”が身上。しみじみとおいしく、何度もつくりたくなる料理ばかりです。
文:中村裕子 写真:原ヒデトシ
