冬にぴったりのあったかレシピ
食堂おがわの"白菜の塩あんかけ"

食堂おがわの"白菜の塩あんかけ"

魚料理の合間に、ちょこっと出すと喜ばれる冬の野菜料理です。和食なのにちょっと洋風で、ポトフやスープを食べているような気分になってもらえます。

クタクタに煮込むと別次元の味わいに

トロトロのあんとクタクタの白菜だけなのに、甘味があって旨味たっぷり。白菜を丸ごと一つ煮込んでも、ペロリと完食してしまう。

白菜の塩あんかけのつくり方

材料材料 (2人分)

白菜1/2個(小)
適量
昆布30g
鰹節50g(血合い抜き)
葛粉80g(同量の水で溶く)
黒胡椒適量(粗挽き)

1白菜を煮る

白菜を食べやすい大きさに切る。鍋に白菜と水2.5L、昆布を入れ、落とし蓋をして強火で40分煮る。

白菜を煮る

2煮汁をきる

ボウルに鰹節を入れてザルを置き、1の煮汁をきって白菜と分ける。

3とろみをつける

2の煮汁を漉して鍋に入れ、中火にかける。塩10gで調味し、葛でとろみをつける。

とろみをつける

4仕上げ

3に2の白菜を戻し、軽く火を通す。器に盛り、黒胡椒をふる。

仕上げ

文:西村晶子 写真:福森クニヒロ

※この記事の内容はdancyu2019年2月号に掲載したものです。