山手線!本気の昼飯マップ
【東京駅から3分・老舗の鰻重】輝く飴色のタレと、引き締まった身のふくふくとした佇まいにうっとりする『八重洲 鰻 はし本』の「うな重『は』6,930円」

【東京駅から3分・老舗の鰻重】輝く飴色のタレと、引き締まった身のふくふくとした佇まいにうっとりする『八重洲 鰻 はし本』の「うな重『は』6,930円」

食いしん坊倶楽部のLINEオープンチャット「山手線!本気の昼飯マップ」で、メンバーから寄せられたランチメニューを徹底解剖してお届け。第11回は、東京駅『八重洲 鰻 はし本』の「うな重『は』」です。

推薦者

食いしん坊倶楽部

食いしん坊倶楽部メンバー ケンタウロスさん

「今日は旨い鰻しか食べたくない!」という日は決まって『八重洲 鰻 はし本』。10年以上通っています。「生産者の顔が見える鰻しか出さない」を信条にしていて、鰻の産地やストーリーをしっかり解説することがこのお店の特徴。だから、食べたときに口の中に広がる旨味や景色が明らかに違います。できることなら月に一度は行きたいです。

リニューアルしても威風堂々とした店構え

外観

『八重洲 鰻 はし本』は1947年創業の老舗だ。食通や鰻好きのなかには「都内に鰻の老舗や名店は数多あるが、『はし本』の鰻は身の豊かさと精緻な味わいの一体感が素晴らしく、群を抜く美味しさ」と評価する人もいるほど。

建物の老朽化により2024年10月に現在の場所でリニューアル。格子窓や坪庭、左官仕上げの土壁といった日本の伝統美を受け継いだ設えは、モダンな空気を漂わせながらも、年季の入った看板と絶妙に馴染む。

店内
一階は小上がりとカウンター席。鰻専門店では珍しいオープンキッチンで、江戸前の仕事を実際に見られる。カウンター席の醍醐味は、さばく、蒸す、焼くなど、職人技を間近で楽しめること。2階にはテーブル・ソファー席もある。
四代目店主の橋本正平さん
四代目店主の橋本正平さん。24歳で店に入った。「老舗と言ってくださるお客様も多いけれど、鰻の世界ではそこまで古いとは言えない。江戸時代から続く名店もたくさんありますから」と謙虚な姿勢を見せる。

鰻が一本半入った贅沢なうな重「は」

うな重は「い」4,070円、「ろ」5,280円「は」6,930円の3種類。「は」は鰻が一本半入った贅沢な一品だ。蓋を開ければつやつやと輝く飴色のタレに、よく引き締まった身のふくふくとした見た目にうっとりする。食べる前から心が満たされるほど、圧巻の佇まいだ。

身は厚みがあってふっくらとしていて、それでいてキメが細かくよく引き締まった食感。タレはキレのある甘味で、繊細さと上品さがある。老舗の風格だけでなく、一流の威厳をも感じさせる味わいだ。

それもそのはずで、仕入れているのは水質や餌、水温にこだわり、ていねいに育てた鹿児島県産の鰻。「鹿児島県泰斗商店の横山桂一さんが生産している鰻です」と、四代目店主の橋本正平さん。ブランドだけでなく、身の締まり方や脂のノリ、サイズにまで徹底しているのだ。

うなぎ
蒸してふっくらとした食感を出す。
うなぎ
炭火でじっくりと焼く。
タレ
タレは三度づけ。
橋本さん
鰻に丁寧に触れながら焼き上げることで、とろける食感が生まれる。

この店では、注文後に鰻を捌いてから白焼きにして蒸し、タレにつけて本焼きをする。だから、食べる時に身が新鮮でハリがあり、かつ、ふわふわなのだ。関東流の鰻屋の多くは、白焼きまで済ませておくことで待ち時間を短縮するが、『はし本』では注文後にイチから30~40分時間かけて、美味しさを頂点に引き上げる。本当に旨い鰻しか出さないという老舗の矜持が感じられる。

お新香

ちなみに、うな重を注文するとすぐにお新香が出てくるので、待ち時間も苦にはならない。「江戸前の鰻屋では、お新香をつまみながら待つというマナーが粋とされました」と、橋本さん。ビールを飲みながら、奈良漬、大根ときゅうりのぬか漬けを噛み締め、これから食すうな重に思いを馳せる。この時間もまた、たまらないのだ。

店舗情報店舗情報

八重洲 鰻 はし本
  • 【住所】東京都中央区八重洲1‐5‐10
  • 【電話番号】050‐1808‐6166
  • 【営業時間】11:00~13:30(L.O.)、17:00〜19:30(L.O.)※土曜昼は11:30〜14:00(L.O.)、第2・4土曜の昼のみ営業【予約】可
  • 【定休日】日曜 祝日
  • 【アクセス】JR「東京駅」または東京メトロ「日本橋駅」より3分

文:吉田彩乃 写真:工藤睦子

吉田 彩乃

吉田 彩乃 (ライター)

1986年、東京都生まれ。2015年よりフリーランスのライターとして活動し、食関連の記事のほか、ビジネス、経済、カルチャーなど幅広いジャンルで執筆。好きなものは珈琲とナチュラルワインと、ワインのつまみになるパン。

  • dancyu
  • 読む
  • 山手線!本気の昼飯マップ
  • 【東京駅から3分・老舗の鰻重】輝く飴色のタレと、引き締まった身のふくふくとした佇まいにうっとりする『八重洲 鰻 はし本』の「うな重『は』6,930円」