蒲田の酒場街に、トリップ気分を味わえるネパール酒場があった?──街によくあるインド・ネパール料理店=インネパ食堂を巡って、スパイシーな料理をつまみに酒を飲み歩く連載企画。第15回目は、都内でも有数の大壁画があるネパール料理店を訪れました。
近年、巷でよく見られるインド・ネパール料理店(※)やネパール料理専門店。そういったお店を酒場として楽しむ“インネパ飲み”が、酒好きの間でじわじわと注目を集めています。この連載ではインネパ飲みを実際に体験しながら、その魅力をお伝えしていきます。
※ネパール人が経営するインド料理店。通称「インネパ店」。街によくあるカジュアルな雰囲気のインド料理店の多くはネパール人が手掛けていて、それを示すようにネパール国旗が掲げられていたり、“モモ”などのネパール料理がメニューにあったりします。
案内役は、北は北海道・稚内から南は沖縄・宮古島まで、全国各地のインネパ食堂を食べ歩いた著書『日本のインド・ネパール料理店』が好評の、アジアハンター小林真樹さん。飲みのお供は、「東京ダルバートMAP」を編纂するカレー偏愛ライターの田嶋と、編集Mが務めます。
今回のお店は、蒲田「チョウタロ」。本格派のネパール料理と酒を堪能できるこの店、楽しみはそれだけじゃないんです。
蒲田駅西口から5分ほど歩いたところにある、雑居ビルの地下1階。ドアを開けると、一見、大箱の居酒屋……しかし、店内を見渡すと息をのむ光景が現れます。
ネパールの寺院や田園風景から、果ては宇宙の景色まで、さまざまなモチーフの壁画で埋め尽くされています。エアブラシを駆使した手描きで、独特の味わいがあるんです。
この素晴らしきネパール壁画を全力で味わうべく、ひとまず料理と酒を頼むとしましょう。まずはネパールつまみといえばの漬け物“ミックスアチャール”と、ネパールのビール“ネパールアイス”で乾杯。アチャールは漬かりが浅めで酸味は穏やかですが、焦がしメティのオイルがいい香り。そして、このビールのグラス!予想外の大きさとパーティー感。そして壁には独特なネパールアート。まだ1杯目なのに、早くもちょっとクラクラしてきました(笑)。
続いては、ネパール料理店以外ではあまり見ない、ヤギの脳みそ炒め=“ギディフライ”を注文。果たして脳みそのお味は……これが意外なほどクセがなくタンパク。白子にも似た食感とコクがあり、スパイシーで濃い味付けとあわせ、いかにも珍味という感じで酒に合う!
そんな中、料理がもう一品到着。たっぷりかかったケチャップが見目麗しい“スパイシーオムレツ”です。口に運ぶと、まずは甘さが押し寄せ、その後に青唐辛子の鋭い辛さがやってきて、テンション上がる~。思わず、低音域と高音域が強調された“ドンシャリ”という音楽用語が頭に浮かびます。
さらにはもう一皿。スパイスをまぶして焼いたネパール串焼き“セクワの盛り合わせ”です。塩と少しのスパイスでシンプルながらしっかりと下味が付き、そこに炭焼きのいい香りが加わり、絶好の酒肴へと昇華しています。思わず目の前のグラスをぐいっと干してしまうおいしさです。
よく見ると、店内の正面一番奥には、菩提樹と石垣の絵が描かれています。 さらに近づいて見てみると……なんとその石垣は立体的につくられて、ちゃんと腰掛けられるようになっている!!
食事をもう一段楽しくしてくれるアートであり、楽しいアトラクションである、ネパール壁画。後編では、そんな“ネパール壁画飲み”の世界へもう一歩、深入りします!
インド・ネパールの食器や調理器具を輸入販売する有限会社アジアハンター代表。インド亜大陸の食に関する執筆活動も手掛け、著書に『日本のインド・ネパール料理店』(阿佐ヶ谷書院)、『食べ歩くインド』(旅行人)などがある。http://www.asiahunter.com/
文:田嶋章博 写真:田嶋章博、編集部