ハーブとスパイスのお菓子
軽やかな味わいの"ラベンダーレモンケーキ"

軽やかな味わいの"ラベンダーレモンケーキ"

一口頬張るとラベンダーとレモンの香りがふわっと広がる、軽やかな味わいのパウンドケーキです。華やかなおいしさが魅力のハーブとスパイスのお菓子レシピを、菓子研究家の長田佳子さんに教えてもらいました。

“ラベンダーレモンケーキ”のつくり方

長田さんが主宰する「foodremedies」の remedies(レメディ)は、「癒やし」や「治療する」という意味をもちます。甘いお菓子が体に悪いものではなく、人を癒やすものになったら、という思いから命名。
そんな長田さんのお菓子に欠かせないのが、ハーブとスパイス。ちょっとお菓子に加えるだけで自然な香りが広がり、華やかなおいしさになるから不思議。軽やかな口当たりも魅力です。

材料材料 (18×8×高さ6.5cmのパウンド型1台分)

バター150g(食塩不使用)
きび砂糖145g
2と1/2個(Mサイズ)
薄力粉140g
ベーキングパウダー2g
レモンの皮のすりおろし1個分
レモン汁1個分
牛乳10ml
ラベンダーひとつまみ(ドライ)
★ アイシング
・ 粉糖200g
・ ジンジャーパウダーふたつまみ
・ レモン汁50ml
★ 飾り用
・ ラベンダー適量(ドライ)
・ ラベンダーの葉適量(フレッシュ)

1下準備

・材料はすべて室温に戻す。
・ラベンダー(ひとつまみ)はすりつぶす。
・牛乳は湯煎で温める。
・型にオーブンペーパーを敷く。
・オーブンを170℃に予熱する。

2バターと砂糖を混ぜる

ボウルにバターときび砂糖を入れ、ハンドミキサーでクリーム状になるまで空気を含ませるように混ぜる。

バターと砂糖を混ぜる

3卵を加える

別のボウルに卵を入れて溶きほぐして湯煎にかけ、②に3~4回に分けて加え、そのつど乳化するまでよく混ぜる。

卵を加える

4粉を漉し器に入れる

③のボウルの上に万能漉し器を置き、薄力粉、ベーキングパウダー、すりつぶしておいたラベンダーを入れる。

粉を漉し器に入れる

5粉をふるい入れる

④の漉し器の中身をふるいながら加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまでゆったりと大きく混ぜる。

粉をふるい入れる

6レモンを加える

レモンの皮とレモン汁を加えてよく混ぜ、牛乳を加えてツヤが出るまで混ぜる。

レモンを加える

7オーブンで焼く

型に流し入れて表面をならし、170℃のオーブンで45分を目安に焼く。焼けたら型からはずし、網にのせて完全に冷ます。

オーブンで焼く

8アイシングをつくる

ボウルに粉糖、ジンジャーパウダー、レモン汁を入れて泡立て器でよく混ぜる。

アイシングをつくる

9仕上げ

⑦の下にバットを置き、アイシングを全体にかけ、そのまま乾かす。仕上げに飾り用のラベンダーをふり、ラベンダーの葉をのせる。

仕上げ
パウンドケーキが完全に冷めてからアイシングをかけ、アイシングが完全に乾いてから切り分けます。アイシングの量は好みで加減してOK。
完成

教える人

長田佳子 菓子研究家

長田佳子 菓子研究家

フランス菓子店やオーガニックレストラン等に10年勤務ののち、2015年に「foodremedies」(フードレメディ)を立ち上げる。ハーブやスパイスなどを使い、アロマが広がるようなおいしいお菓子を研究しながら、教室をはじめ、農家や食品メーカー等とともに商品開発に取り組む。現在は山梨県甲州市にラボを構え、活動中。

この記事は四季dancyu 2023 春に掲載したものです。

四季dancyu2023春
四季dancyu2023春
A4変型判(120頁)
2023年3月10日発売/1200円(税込)

文:松原京子 写真:木村 拓

松原 京子

松原 京子 (フードエディター&ライター)

食をメインとした雑誌や料理の書籍などで企画・編集・執筆を手がける。この業界に入って早うん十年、やれ試食だ試作だ、新しい店ができたんだって、この店の味は残さなきゃ、と外食を続けているうちに体重が増え続け、20代の頃の倍の重さに!(本当に倍の数字です)。一口じゃおいしさなんてわからない、全部食べてこそ真意がわかると思っている。家では真っ当な調味料と安全な食材でつくるシンプルな料理を心がける。