
菜の花のほろ苦さと豚肉の旨味が重なった、春餃子のとっておきです。春のおかずをおいしくするスパイスとハーブ使いをスパイスの達人・小堀紀代美さんに教えてもらいました。
菜の花をたっぷり使って、ち ょっと贅沢に。酢、醤油、練りがらしのたれがよく合う。

| 餃子の皮 | 25枚(大判) |
|---|---|
| 豚挽き肉 | 250g |
| 菜の花 | 200g |
| A | |
| ・ 醤油 | 大さじ1 |
| ・ きび砂糖 | 小さじ1 |
| ・ 酒 | 大さじ1 |
| ・ にんにく | 少々(すりおろす) |
| マスタードシード | 大さじ1 |
| 生姜 | 20g(粗みじん) |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 黒胡椒 | 少々 |
| 胡麻油 | 適量 |
| 酢 | 適宜 |
| 醤油 | 適宜 |
| 練りがらし | 適宜 |
菜の花は粗みじんにする。
ボウルに豚肉、Aを入れて粘りが出るまで混ぜ、マスタードシード、生姜を加えてさらに混ぜる。

菜の花、塩、胡椒、胡麻油大さじ1/2を加えてよく混ぜ合わせる。

餃子の皮の縁に水適量(材料外)をつけ、3を適量ずつのせてひだを寄せながら包む。
フライパンを熱して胡麻油を入れ、4を並べ入れる。熱湯1/2カップ(材料外)を加えて蓋をし、強火で水分がなくなるまで蒸し焼きにする。蓋を取って中火にし、胡麻油を加えてフライパンを大きく回し、底面がカリッとするまで焼く。好みで酢、醤油、練りがらしなどで食べる。


レストランのマダムからカフェ「LIKE LIKE KITCHEN」の料理担当を経て、現在は料理教室「LIKE LIKE KITCHEN」主宰。確実においしくつくれるレシピにファンも多い。おいしいもの好きが高じて世界各国を食べ歩き、そんな経験から、スパイスやハーブ使いの達人となる。
※この記事の内容は、四季dancyu「春のレシピ」に掲載したものです。

文:松原京子 撮影:木村 拓