旨味が凝縮したドライトマトを使った、万能ソースのつくり方を伝授!パスタが主食のデザイナー・ハヤシコウさんに、パパっとつくれるシンプルなパスタを習いました。この週末のランチにつくってみませんか?ハヤシさんのパスタは、優しい味わいなので、お好みで調味してみてください。
日本同様、イタリアにも乾物食材が色々とあります。トマトがたくさん実る土地では、そのまま食べるだけでは消費しきれないので、瓶詰めにしたり、乾燥させたりして、一年中トマトを楽しみます。そんなドライトマトは、フレッシュなものでは味わえないコクや凝縮感があるので、あると便利な食材です。
今回のペーストは、そのまま蒸した白身魚のソースにしても良いし、焼いたパンに塗っても美味しいです。
合わせるワインはシチリア島の赤ワイン「チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア」がお薦め。土着品種のフラッパート種とネロダーヴォラ種をブレンドしたワインで、味わいは軽やかでエレガント。果実味はしっかりあるけれど、地中海の風を感じるような飲み心地の良さ……。日本の蒸し暑い夏には、こういう赤ワインとトマトの風味ってよく似合う。
パスタ | 160g(モリサーナ 1.45mm) |
---|---|
ドライトマト | 15g |
パッサータ | 60g |
塩ケイパー | 8g |
パン粉 | 3g(細かいタイプ) |
オリーブオイル | 10ml |
塩 | 9g |
ドライトマトは熱湯で戻しておく。塩漬けのケイパーは塩を洗い流す。
鍋に3Lの湯を沸かし、塩とパスタを入れる。時々混ぜながら袋の表示通りにゆでる。
ミキサーに、①のドライトマトと塩ケイパー、パッサータとパン粉とオリーブオイルを入れ、撹拌する。
フライパンを中火で熱し、③を入れ、ゆで汁70mlを加えて温めながら伸ばす。
ゆであがったパスタをフライパンに入れ、和える。ソースが硬すぎたらゆで汁で調整し、器に盛って完成。
人呼んで“日本人初のイタリア人”。イタリアを愛し、イタリアに魅せられて早28年。トスカーナ州ルッカでレストランのキッチンを、ロンバルディア州ソンドリオでレストランのサービスを、マルケ州ウルビーノで美術学校で印刷技術と広告デザインを学び、現在はデザイナーとして活躍しながら、神奈川県・小田原のイタリア料理店「クインディチ」に立つ日もある。
撮影:海老原俊之 構成:編集部