
白ワインを注ぎ蒸し焼きすることで、玉ねぎがトロリととろける食感に。つまみにもおかずにもなる一品です。よく買う春野菜も新しいレシピで食べてみると、違った発見があって楽しいですよ!人気料理研究家の重信初江さんに、いつもとちょっと違う味つけのシンプルでつくりやすいレシピを習いました。
挽き肉、玉ねぎという日常の食材が主材料ですが、そのぶん味つけをリッチにするとおもてなしの料理に。バターと白ワインで煮るので、深い味わいです。ふりかけたチーズとパセリの香りも重要!
| 新玉ねぎ | 3個 |
|---|---|
| 合い挽き肉 | 200g |
| A | |
| ・ 白ワイン | 大さじ1 |
| ・ 塩 | 小さじ1/4 |
| ・ 胡椒 | 少々 |
| ・ ナツメグ | 少々(あれば) |
| バター | 15g |
| 白ワイン | 1/3カップ |
| B | |
| ・ 水 | 1と1/2カップ |
| ・ コンソメ顆粒 | 小さじ1 |
| ・ 塩 | 小さじ1/4 |
| ・ 黒胡椒 | 少々 |
| パセリ | 適量(みじん切り) |
| 粉チーズ | 大さじ1と1/2 |
新玉ねぎは半分に切って中身を半分くらいはずす。はずした中身の半量をみじん切りにする。残りは何か別の料理に。
1の玉ねぎのみじん切りと合い挽き肉、Aをボウルに入れて練り混ぜる。
1の玉ねぎの中に2を等分にして詰める。多少はみ出していてもOK。

熱したフライパンにバターを溶かして3を肉の面を下にして並べ、中火で2分ほど焼く。
上下を返してさらに1~2分焼き、白ワインを注ぐ。煮立ったら中火で2分ほど煮詰め、Bを入れて蓋をして弱めの中火で10分ほど蒸し焼きにする。
蓋をあけて強めの中火で2~3分煮詰めたら、器に盛り、粉チーズとパセリをふる。

調理師専門学校の助手、料理研究家のアシスタントを経て、独立。おなじみの家庭料理から、旅行先で覚えた海外の味まで手がける実力派で、再現性の高い確かなレシピが人気。雑誌、テレビ、イベントなどで幅広く活躍中。著者に『Tsukemono cook book 漬けものレシピ』『Sushi cook book すしレシピ 』(ともに朝日新聞出版)、『おうちで深夜食堂』(共著/小学館)など多数。
写真:鈴木泰介 文:椙下春子
※この記事の内容はプレジデントムック四季dancyu「春の台所。」に掲載したものです。
