
「アペリティフ」とはちょっとしたおつまみでワインを飲むことを指すフランス語。そんなアペリティフにぴったりのフレンチつまみを料理家のサルボ恭子さんに教えてもらいました。今回はクミンが香る食感が楽しいゆで卵つまみです。
| ゆで卵 | 3個(固ゆで) |
|---|---|
| 胡桃 | 12g |
| クミンシード | 小さじ1/2 |
| エキストラバージンオリーブオイル | 大さじ1 |
| 粗塩 | 適量 |
胡桃とクミンは150℃に予熱したオーブンで10分ローストし、胡桃は粗いみじん切りに、クミンは軽く叩いておく。フライパンでから煎りする場合は、まず胡桃から弱火にかけ、途中でクミンを加えて香りが出るまで煎る。
ゆで卵を半分に切り、それぞれの断面に胡桃とクミンの1/6量をのせ、オリーブオイルを垂らし、粗塩をふる。


パリの名門ホテル「オテル・ド・クリヨン」の厨房を経て、現在は料理教室、ケータリングなどで活躍中。フランス料理をベースに、洗練されたレシピにファンが多い。『前菜食堂』『ウマつま』など著書多数。ご主人はフランス人。
文:鹿野真砂美 写真:公文美和
※この記事の内容はdancyu2016年12月号に掲載したものです。