本当に美味しいアイスティーの淹れ方
夢のような香りを楽しむハーブティー

夢のような香りを楽しむハーブティー

ストレートティーのつくり方をマスターできれば、どんな茶葉でもアイスティーがつくれます。たとえば、大西さん考案の「ハーブクーラー」。アイスラベンダーティーに柑橘のシロップを加えた優雅な飲み物は、日本のみならず海外のイベントでも大喜びされると言います。ぜひいろいろなハーブで試してみてください!

新しいおいしさ

ラベンダー、カモミール、ハイビスカスなどハーブを使ったお茶は、冷たくしても香りが立つ。さらに搾った柑橘のシロップなどで、軽やかな甘味を加えると、夢のような味わいのアイスティーになる。

美味しいアイスティーを淹れる大西メソッド

茶葉

その1:美味しい茶葉
本当においしい紅茶を淹れたいなら、質のいい茶葉が欠かせないのは事実。葉の形を残したリーフティーならゆっくり抽出して、やわらかい味わいのアイスティーに。リーフティーを砕いたブロークンの茶葉なら、熱湯で抽出してキリッとしたアイスティーに。まずは手元にある茶葉を生かして淹れてみよう。

氷

その2:氷を贅沢に
アイスティーがおいしくならない大きな理由は氷にある。まず圧倒的に量が足りない。しっかり冷やすには紅茶と同量の氷が必要だ。冷蔵庫の製氷皿の氷でもいいけれど、思い切って市販のロックアイスを使ってみよう。「グラスに大きな氷が入るだけで、豊かな気分になります」。数百円で叶う贅沢だ。

道具

その3:道具を用意
常にストライクゾーンのおいしさで、アイスティーを淹れるには、正しい割合で茶葉、湯、氷を合わせること。そのためのキッチンスケールと、抽出時間を計るタイマーは不可欠だ。紅茶の抽出にはティーポットを使ってもいいが、耐熱のビーカーを使うと、湯量も目視で計れてとても便利(蓋は何でもいい)。

香り楽しむハーブティーの淹れ方

ラベンダーのほかカモミールやハイビスカスでも。

材料材料 (4人分)

ラベンダー3g(ドライ)
150ml
150g
柑橘の果汁2個分(レモン、グレープフルーツなどなんでも)
蜂蜜40~50g

1果汁を絞る

好みの柑橘を半分に切り、80~100mlの果汁を搾る。写真はグレープフルーツ。

果汁を絞る

2蜂蜜を混ぜる

果汁の半量の蜂蜜を混ぜる。蜂蜜は、砂糖よりも甘さが軽いため、爽やかな飲み物にぴったり。

蜂蜜を混ぜる

3ハーブティーを淹れる

完成量300mlのアイスハーブティーをつくる。ラベンダーをポットに入れ、熱湯を150ml注ぎ、1~2分抽出する。長く置くと苦くなってしまうので注意。

ハーブティーを淹れる

4氷に注ぎ入れる

150gの氷に、ラベンダーティーを一気に注ぎ入れれば、淡い紫が涼しげなアイスハーブティーが完成。スプーンでかき混ぜてよく冷やす。

氷に注ぎ入れる

5シロップをグラスに入れる

グラスにシロップ20~30ml(大さじ1強~2)を入れ、大きな氷(分量外)を入れる。

シロップをグラスに入れる

6完成

氷に伝わせるようにして、ハーブティーを静かに注ぐ。シロップとラベンダーが2層に分かれているうちにいただこう。

完成

教える人

大西 進 テテリア代表

大西 進 テテリア代表

24歳で喫茶店に転職して、最初の仕事はアイスティーを客席に運ぶこと。「西洋も東洋もない紅茶の世界を築きたい」と屋号を定め、茶葉販売の傍ら、著書や国内外での教室で紅茶の楽しさを伝えている。毎年テーマを一つ決め、“大西のスタイル”を突き詰めており、アイスティーについてはストローなし、細かい氷なしの現在のスタイルに到達した。

文:松野玲子 写真:牧田健太郎

※この記事の内容はdancyu2018年9月号に掲載したものです。