台湾といえばなんといっても屋台文化!朝ご飯も屋台や専門店などで外食することが当たり前です。今回は数ある台湾の朝ご飯の中でも定番の、モチモチ食感のたまご餅をご紹介します。
たまご焼きを薄い生地と一緒に巻いた蛋餅(ダンピン)と豆漿(豆乳)を出す朝ご飯専門店の定番。朝も外食が基本の台湾では、早朝の豆漿店に人があふれ、各々が好きなメニューを楽しんでいるそうだ。
もっちりした生地の食感で、薄焼きといえど食べごたえあり。淡い塩味でそのままでもおいしいが、好みで辣椒醤や台湾の甘い醤油をつけても。
★ 生地 | |
---|---|
薄力粉 | 100g |
強力粉 | 100g |
塩 | 少々 |
ぬるま湯 | 400ml |
植物油 | 少々 |
★ 薄焼きたまご | |
卵 | 2個 |
青ねぎ | 3本 (小口切り) |
塩 | 少々 |
菜種油 | 少々 |
ボウルに薄力粉と強力粉をふるい入れ、塩を加えたところへ、指が入れられる程度のぬるま湯を少しずつ注ぎながら、泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせる。ラップをかけ、そのまま涼しい所で1時間以上ねかせる。
フライパン(今回は直径22cmのものを使用)を火にかけ、キッチンペーパーで油をなじませる。1のたねを薄く流して焦がさないように焼き、ひっくり返してもう片面も焼いて取り出す。この分量で7?8枚できる。焼き上がった生地は乾かないように布巾をかけておく。
ボウルに卵、青ねぎ、塩を入れて溶き混ぜる。フライパンを中火にかけて油をひき、混ぜた卵液の半量を流し入れ、丸く広げる。表面がまだ半熟のうちに、2の生地を1枚、上に重ねてなじませる。
ひっくり返して薄焼きたまごを上にし、端から三つ折りにして取り出す。残りの卵液も同様にする。残った2の生地は野菜や肉を巻いたり、きび砂糖をふって巻くだけでもおいしい。
食いしん坊の一族に囲まれ、幼い頃から異国の料理に親しむ。長年通い続けている台湾の案内本、『私的台湾食記帖』『私的台北好味帖』(ともにアノニマ・スタジオ)は台湾観光のバイブルとなっている。
文:鹿野真砂美 写真:湯浅亨
※この記事の内容はdancyu2017年4月号に掲載したものです。