「ペタンク」のワインに合うアボカドつまみ
サクサクとろ~り食感がたらまない!"アボカドとコーンクリームの春巻き"

サクサクとろ~り食感がたらまない!"アボカドとコーンクリームの春巻き"

ガブリと頬張ると中からあふれ出てくるコーンクリームとアボカド。コーンの甘味とアボカドのコクを堪能できます。浅草の観音裏にあるマイクロビストロ、「ペタンク」の山田シェフにワインに合うアボカド料理をリクエスト。ぜひおいしくワインを飲みたい日につくってみてください。

“アボカドとコーンクリームの春巻き”のつくり方

サクサクの皮の中から、熱々とろとろのコーンクリームとアボカドがあふれ出す。たねのとろみづけは、片栗粉だと冷めたあとに粘度が下がりやすいので、コーンスターチがおすすめ。味つけも濃度もしっかりと濃いめにするほうがおいしい。

材料材料 (10本分)

アボカド1個
コーンクリーム1缶(425g)(缶詰)
玉ねぎ1/2個分(粗みじん切り)
春巻きの皮10枚
コーンスターチ20g
適量
胡椒適量
植物油少々(ひまわり油など)
小麦粉適量(水で溶いたもの)
揚げ油適量
粗挽き黒胡椒適量

1下処理

アボカドは皮と種を取り除き、小さめのざく切りにする。コーンスターチは同量の水(分量外)で溶いておく。

2たねをつくる

フライパンに植物油を入れて中火で熱し、玉ねぎを炒める。しんなりとしたらコーンクリームを入れて混ぜ、焦がさない程度の火加減で3~4分煮立てたら、アボカドを加えてひと煮立ちさせ、水溶きしたコーンスターチを加えてかためにとろみをつける。塩、胡椒で少し強めに味をととのえたら、バットや保存容器などに流して冷ます。やわらかいので、早めにつくって使うまで冷蔵庫に入れておくと扱いやすい。

たねをつくる

3巻く

春巻きの皮を1枚ずつ剥がして広げ、1枚に2のたねの1/10量をのせる。最初のひと巻きは、たねと皮の間の空気を抜くようにしっかりと押さえて密着させ、次のひと巻きはふんわりと巻き、巻き終わりを水溶きした小麦粉を糊にしてとめる。残りの皮とたねも同様にして巻く。

巻く
巻く

4揚げる

揚げ油を180℃に熱し、3を入れて3分ほど揚げる。

5器に盛る

器に盛り、黒胡椒を添える。

完成

教える人

山田武志 マイクロビストロ「ペタンク」シェフ

山田武志 マイクロビストロ「ペタンク」シェフ

フレンチのテクニックをベースに、アジアの食材や調味料などを組み合わせた、ひとひねりあるひと皿が山田さんの真骨頂。ナチュラルワインとともに味わいたい。

店舗情報店舗情報

ペタンク
  • 【住所】東京都台東区浅草3‐23‐3
  • 【電話番号】03‐6886‐9488
  • 【営業時間】17:00~24:00(閉店) 土日祝日は 15:00~22:00(閉店)
  • 【定休日】不定休
  • 【アクセス】つくばEX「浅草駅」より6分

文:鹿野真砂美 写真:山田 薫

※この記事は「使えるdancyuアボカド」に掲載したものです。

使えるdancyuアボカド
使えるdancyuアボカド
A4変型 判( 88 頁)
ISBN: 9784833479349
2020年11月16日発売 / 880円(税込)
鹿野 真砂美

鹿野 真砂美 (ライター)

1969年東京下町生まれ。酒と食を中心に執筆するフリーライター。かつて「dancyu」本誌の編集部にも6年ほど在籍。現在は雑誌のほか、シェフや料理研究家のレシピ本の編集、執筆に携わる。料理は食べることと同じくらい、つくるのも好き。江戸前の海苔漁師だった祖父と料理上手な祖母、小料理屋を営んでいた両親のもと大きく育てられ、今は肉シェフと呼ばれるオットに肥育されながら、まだまだすくすく成長中。