夏の香味野菜といえば、茗荷、しそ、生姜。暑さを吹き飛ばす爽快な風味が持ち味の、夏の食卓に欠かせない薬味たちです。その爽快な薬味をつかった、体が欲しがる夏ご飯を紹介します!
雨雲のムコウ側は、いよいよ夏。店先にも夏野菜が並び始めと思ったら、急に勢力を拡大してくるのが薬味三兄弟だ。どれもわさっと袋に入って売られ始め、あっという間に食卓を席巻する。その様子といったら、『三国志』において、桃園で契りを結んだ劉備、関羽、張飛の三兄弟が、三顧の礼で天才軍師・諸葛孔明を迎え、勢いを増していった蜀の国そのもの!? 薬味三兄弟が率いる兵はおいしい米粒たち、そして陰から采配を振るうオイラが孔明……。そんな妄想を膨らませながら、いざ台所に向かうのだ。
まず先陣を務めるのが茗荷。
名馬・赤兎馬を駆る関羽のように、鮮烈な赤が敵陣に奇襲をかける。混ぜご飯やちらし寿司に茗荷を使うのはよくあれど、ここは策を巡らし、意外性ある炊き込みご飯で攻める。米にほのかな茗荷の風味が移って、さっぱりとした味わいだ。生のせん切りをのせて、茗荷の風味を重層的に楽しめる仕掛けもある。こんな一杯が居酒屋の締めに出てきたら最高なんて我ながら思う出来だ。
米 | 2合 |
---|---|
茗荷 | 3個 |
実山椒の佃煮 | 小さじ2 |
塩 | 小さじ2/3 |
米は研いで、ザルに上げてしっかり水きりする。鍋に入れ、400mlの水を加えて30分ほど浸水させておく。
茗荷は2個を炊き込み用として四つ割りにし、残りの1個はトッピング用にせん切りにする。
①の鍋に塩、茗荷、実山椒の佃煮を入れる。
鍋を中火にかけ、沸騰したら弱火にして10分ほど炊き、火を止める。10~15分蒸したら出来上がり。鍋ご飯は、鍋の種類や大きさにより加熱時間が異なるのであくまで目安に。炊飯器の場合は表示の目盛り通りの水加減で炊く。
炊き上がったら、軽く混ぜてから茶碗に盛り、せん切りの茗荷をのせる。
金子健一さん(写真右)、マツーラユタカさんによる2人組フードユニット。現在それぞれ地方に移住。金子さんは長野県松本市で「alps gohan」という店を、マツーラさんは山形県鶴岡市で「manoma」という店を営む。
文:マツーラユタカ 写真:公文美和
※この記事の内容はdancyu2015年7月号に掲載したものです。