dancyu祭2024
【成城青果SHINTO×柴崎亭】希少極まりない!2大ラーメン店のスペシャルコラボが実現!

【成城青果SHINTO×柴崎亭】希少極まりない!2大ラーメン店のスペシャルコラボが実現!

3月30日(土)、31日(日)開催。dancyu祭2024@西新宿へ行こう!入場無料。

後に伝説として語られるであろうコラボラーメンが祭に出店する。「成城青果SHINTO」×「柴崎亭」。美しい麺線の両店店主の渾身が、各日限定の一杯に凝縮される。

祭メニューは!

焼津鮮魚の塩そば
焼津鮮魚の塩そば 30日(土)限定 1200円
30日(土)は、限りなく透明な鮮魚塩そば。清涼たる山椒油の香りの奥から、白身の上品な味わいがほのかな海の香りとともに、舌の上をさらさらと流れていく。その場で皮目を香ばしく炙った鮮魚の楚々とした旨味と、ぷりぷりした弾力で口内を踊る自家製さつま揚げも加わっての鮮魚シンフォニー。※純米吟醸を垂らす味変体験つき。※dancyu祭パンフレットでは1000円と記載されていますが、1200円に変更になりました。
富士山水の煮干しそば
富士山水の煮干しそば 31日(日)限定 1200円
31日(日)は醤油煮干しそば。煮干しで取った醤油スープの深く分厚い味わいが後を引く。煮干しの香味油がスープの香りと相まって、鮮烈かつ重層的に立ち上る。具は切りたての自家製焼豚と、白身魚のすり身に旬の野菜を加えた揚げたての自家製さつま揚げ。そして麺は小麦香る、力強くしなやかな自家製麺を使用している。※純米吟醸を垂らす味変体験つき。※dancyu祭パンフレットでは1000円と記載されていますが、1200円に変更になりました。
右「成城青果」店主・譽田政貴さん、左「柴崎亭」店主・石郷岡三郎さん
右「成城青果」店主・譽田政貴さん、左「柴崎亭」店主・石郷岡三郎さん。

超レジェンドと超新星が1日だけの限定ラーメンを2日間にわたって提供する。美しい麺線で知られる「柴崎亭」の石郷岡三郎さんと、いま東京でもっとも熱いスープを提供する「成城青果」、誉田政貴さんが顔を突き合わせて2種の限定ラーメンをつくり上げた。

初日は煮干し醤油スープ、2日目は鮮魚の塩スープ。麺は本邦初公開のコラボ自家製麺だ。そこに味変用の純米吟醸酒が添えられる。もちろんこの両店の麺線だから、見た目までもこの上なく美しい。

イベントに引っ張りだこの柴崎亭と、これまですべてのイベント出店を断り続けた成城青果というこれまでにないコラボが実現したのには理由がある。

「年内に河口湖に『成城青果SHINTO』という、理想の一杯を追求する新店を出店します。今回、三郎さんと作ったこの2種のラーメンは、そのプロトタイプです」

土日両日、祭に参加して、歴史の証人になるべし!

祭では純米吟醸酒を垂らす味変サービスも!

ラーメン
柴崎亭、成城青果(SHINTO)ともに熱々のスープが特徴だけに、純米吟醸酒を垂らすと瞬間、華やかな吟醸香が立ち上る。その香りを鼻腔で感じながら麺をすするとまるで別の麺やスープになったかのような趣に。香りのピークはほんの一瞬。その後、目まぐるしく変わる香りと味をキャッチアップせよ。※日本酒の味変サービスは20歳以上に限ります。

店舗情報店舗情報

成城青果
  • 【住所】東京都世田谷区南烏山3‐1‐11
  • 【電話番号】なし
  • 【営業時間】11:00〜15:00 17:00〜24:45
  • 【定休日】不定休
  • 【アクセス】京王線「芦花公園」駅より1分

店舗情報店舗情報

柴崎亭 つつじヶ丘店
  • 【住所】東京都調布市西つつじヶ丘3‐25‐52
  • 【電話番号】なし
  • 【営業時間】11:00〜14:00 17:00〜22:00(L.O.)土日祝は11:00〜20:00
  • 【定休日】無休
  • 【アクセス】京王線「つつじヶ丘駅」より3分

イベント情報

dancyu祭2024

開催日時
2024年3月30日(土)・31日(日) 10:00~17:00
場所
東京都新宿区西新宿2‐6‐1 新宿住友ビル 三角広場 GoogleMap
※混雑時は入場制限をさせていただくことがあります。
※会場の設備故障や天災など不可抗力の事由により、やむを得ず中止や時間変更になる場合があります。
イベント詳細
入場無料・予約不要。販売は電子決済(クレジットカード、電子マネー)のみ。
イベント詳細はコチラ

※dancyu食いしん坊倶楽部に入部すると5%オフチケットをゲットできます!
5%オフチケットについて詳しくはコチラ

※当日は内容や盛り付けが変更になる場合もあります。

文:松浦達也 撮影:岡本寿

松浦 達也

松浦 達也 (ライター/編集者)

東京都武蔵野市生まれ。家庭の食卓から外食の厨房、生産の現場まで「食」のまわりのあらゆる場所を徘徊する。食べる、つくるに加えて徹底的に調べるのが得意技。著書に『教養としての「焼肉」大全』(扶桑社)、『大人の肉ドリル』『新しい卵ドリル』(共にマガジンハウス)ほか、共著に『東京最高のレストラン』(ぴあ)なども。主な興味、関心の先は「大衆食文化」「調理の仕組みと科学」など。そのほか、最近では「生産者と消費者の分断」「高齢者の食事情」などにも関心を向ける。日本BBQ協会公認BBQ上級インストラクター。