季節の「引き算」料理
ピリ辛でご飯が止まらない"麻婆春雨"

ピリ辛でご飯が止まらない"麻婆春雨"

旨味たっぷりの煮汁を吸った春雨は、唸る美味しさ。調理法を一捻りすることで、効率よく、味わいも深まります!塩味をつくる塩、醤油、味噌の3つを軸に、余分な調味料を省いた「これで決まり」の引き算料理を料理研究家の大庭英子さんに教えてもらいました。

”麻婆春雨”のつくり方

春雨はもどさずに入れて、旨味の出たスープをたっぷり吸わせるのがおいしさの秘訣です。白いご飯との相性はピカイチ。ご飯にのっけて豪快に食べても!

材料材料 (2~3人分)

春雨100g
きくらげ4~5g(もどして40g)
豚挽き肉150g
サラダ油大さじ1/2
にんにく小さじ1/2(みじん切り)
長ねぎ大さじ3(みじん切り)
豆板醤小さじ1/2~1
大さじ2
1と1/3カップ
醤油大さじ2
胡麻油小さじ1

1春雨ときくらげの下準備

春雨はキッチンバサミで長さ6~7cmに切る。きくらげはたっぷりの水に30分浸してもどし、水気をきって石突きを切り落とし、大きなものは半分に切る。

2挽き肉を炒める

フライパンにサラダ油を熱して挽き肉を入れ、ポロポロになるまでよく炒め、にんにく、ねぎを入れて炒める。

挽き肉を炒める
挽き肉を木ベラの先で細かくほぐしながら、ポロポロになるまで炒める。ほぐさずに炒めると団子状に固まったまま火が通ってしまい、春雨とのなじみが悪くなる。

3豆板醤を加えて炒める

豆板醤を加えて炒め、きくらげも加えて全体を混ぜる。

4煮る

酒をふり、水を加えて煮立ってきたら火を弱める。醤油で調味して蓋をし、弱火で5~6分煮る。

5春雨を加えて煮る

春雨を加えて全体を混ぜ、煮立ってきたら蓋をして弱火で5分ほど煮、春雨が煮汁を吸ってやわらかくなったら胡麻油をふり、全体を混ぜて器に盛る。

春雨を加えて煮る
春雨は肉から出た旨味たっぷりのスープでもどすようなイメージ。もどす手間も省けて一石二鳥。

教える人

大庭英子 料理研究家

身近な食材を使い、特別な調味料を使うことなくつくるシンプルな料理は、圧倒的においしいと定評がある。和洋中を問わず、多くのカテゴリーのメニューを提案。その斬新なアイデアには目をみはるものがある。

※この記事の内容は、「四季dancyu 夏のレシピ」に掲載したものです。

四季dancyu「夏のレシピ」
四季dancyu「夏のレシピ」
A4変型判(120頁)
2021年6月11日発売/1100円(税込み)

文:中村裕子 写真:竹内章雄

中村 裕子

中村 裕子 (編集者)

沖縄県・石垣島在住。島ではカレー屋のおばちゃん(石垣島「中村屋」オーナー)、東京では料理本の編集者。二足の草鞋を履くこと、早8年。料理名を聞いたら誰もが味を思い浮かべられるような、定番の料理に魅力を感じ、「基本の料理」のページをつくり続けている。手がけた本やページのヘビーユーザーでもあり、友人とのホームパーティメニューには事欠かない。美味しくビールを飲むために、朝夕のウオーキング(犬の散歩)に力を入れている。